きまぶろ!

30代、気ままに生活してますぶろぐです

今週のお題「納豆」

  当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

今週のお題「納豆」

 

よく買う納豆【おかめ納豆】

納豆は一人暮らしをしてからも、欠かさずに冷蔵庫にある食材である。

・粒の大きさは極小粒もしくはひきわり

・タレやカラシの有無は問わない

・安い

という拘りがあるような、無いような判断基準で購入している。

 

特に購入頻度が高いものは【おかめ納豆極小粒ミニ3】。ラッキーな時は80円くらいで購入できるので、ついつい手が伸びてしまう。

www.takanofoods.co.jp

1ヶ月の半分以上はお世話になっている気がする。

 

実家でよく買っていた納豆【くめ納豆】

プチ納豆シリーズ。

一人暮らしだとあまり買わないんだけど、実家だと良く食べる。

食が細くなった親にはちょうどいい量なのだろう。

www.mizkan.co.jp

私が学生の時に納豆はくめ納豆!とおねだりをして、一時期我が家の納豆がくめ納豆になっていた。

当時HAKUEIさんがくめ納豆の名誉会員をしていた影響である。推し活の力すごい。

当然私もくめ納豆倶楽部に入会していました。

 

しかし、いつの間にミツカンに買い取られていてびっくりした。

ja.wikipedia.org

 

納豆に混ぜるもの

①純粋にタレとカラシ

②生卵

③オクラ

④キムチ

⑤小ネギ

⑤生卵+キムチ

⑥生卵+キムチ+小ネギ

このパターンである。

朝ごはん(作るの面倒くさい時)は白米+納豆シリーズでなんとかなる!

 

アレンジ

たまに納豆スパゲティを作ることはあるけど、それ以外の納豆レシピを持ち合わせておらず。

そこで思い出すのが学生時代、友人から誕生日プレゼントとして納豆の本を貰ったこと。

 

 

365日なっとう納豆ナットウの本という、納豆レシピ満載の本なのだ。

先日実家に帰った時に見つけたので、次回は少し読み込んで納豆料理のレパートリーを増やしてみよう。

 

にほんブログ村 OL日記ブログへ にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ