きまぶろ!

30代、気ままに生活してますぶろぐです

お気に入りのパン屋さんを見つけたかもしれない

約4年前、当時住んでいた家の近くに新しいパン屋さんが出来た。

圧倒的にお米派だった私だが、シンプルな外観とインスタにアップされている美味しそうなパンに誘われて来店。

ハードパンをベースとし、角食や惣菜パン、とにかくどれも美味しい。何より店員さんや店の雰囲気も最高に心地よかったのだ。

その後すっかりと常連になり、閉店するまでの2年間お世話になった。

 

このパン屋さんが閉店したことにより、私はパン屋難民になってしまった。

 

有名チェーンパン屋さんはもちろん、話題のパン屋さんに足を運ぶもここを超えることはできない。

そんな中、札幌近隣で「これは!!!」と思ったお店が石狩にある

soup to BREADさん。

ハードパン、超うまい。スコーンも美味しい。もう全部美味しい。

ただ、札幌市内からはちょっと遠く、ドライブがてら行くという感じだったので、普段使いするのは難しかったなぁ。

tabelog.com

ちなみにカフェコーナーもあり、予約必須の模様。

いつか行ってみたい。

 

そんなこんなでパン屋から足は遠のき、パンをスーパーで何となく選んで買う日々が戻ってきた。

パンに割いていた費用は近所のカフェ費用に転換し、コーヒーとお酒とその店の常連さんとの時間に使われるようになったのだ・・・

 

しかし引っ越してそのカフェにも通うことができなくなったので、さてどうしたもんか。

うだうだと過ごす中、上記のカフェで出会った人達と引越し先で夜カフェに行くことに。

そこの店舗ノートにおすすめのパン屋さんが数軒書かれており、ひたすらメモ。

 

やっとこさパン屋さんの開いている時間に活動できる日が来たので、その中の一つで夜カフェのマスターがお勧めしていたお店に行ってみた。

 

気さくなお母さんが迎え入れてくれて、雰囲気良い。

クロワッサンが有名とのことで、通常のクロワッサンとプレミアムクロワッサン(クリームアップル)を購入。

なぜかどれもお手頃価格すぎる・・・。

 

いつものようにそこまで期待しすぎずに食べてみると、

「ううううめぇぇぇええ!!!!」

クロワッサンのサクサク感と甘味が、えーこの価格でこのクオリティ!??って感じで超美味しい。家からちょっと遠いけど、これはまた行きたくなるような出会いだった。

 

こちらはプレミアムクロワッサン

 

今住んでいる場所は飲んだくれるような場所も少ないし、穏やかな日常を楽しめるパン屋さんや飲食店を見つけて楽しく生活できそう。

もう1軒、気になるパン屋さんがあるので時間を見つけて行ってみよう。

 

にほんブログ村 OL日記ブログへ にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ