きまぶろ!

30代、気ままに生活してますぶろぐです

『ていね温泉 ほのか』に行ってきた

1年ぶりに『ていね温泉 ほのか』に行ってきた。

 

現在の入館料は平日だと1200円。湯着かタオルセットを選べるようなので、タオル持参で湯着をお借りした。

 

アメニティは

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディソープ
  • メイク落とし付き洗顔フォーム

が大浴場の洗い場に備えついていた。こだわりがなければタオルのみ持参でいい状態って最高!

大浴場を一通り満喫してから夜ご飯。

ビールを飲みたいところだが車で来たので我慢。手稲や宮の沢方面からバスが出ているので、いつかバスで来てお酒を満喫するのもアリだなと思う。

メニューは豊富でどれも美味しそうで迷ったが、人気ナンバーワンのあんかけ焼きそば!

うほー!超ボリューミー!

見た目以上にボリュームあって満腹。このあとすぐにお風呂入るのは危険な気がしたので、地下の漫画処でゴロゴロしながらお腹を落ち着かせて、再度お風呂満喫。実に良い夜だったなぁ。

さて、なぜほのかに行ってきたかというと、どうしようもない理由がある。

お風呂場の換気扇を掃除しようと思って分解したら、外しちゃダメな部分を外して戻せなくなったからだ。

宙吊り。

はずれもしないし、戻りもしないし、なんなら外したネジも戻らない。


www.youtube.com

こちらの動画を見て確信した。自分では直せないと。

諦めて素直に管理会社に電話し、修理してくれることに。下手に自分で手を出してはいけません…ありがとう管理会社…。

 

そして今度からはフィルターを張ってホコリ予防をすることにしたよ。

これでもう残念な事件は起きないね…!

 

なんにせよ快適お風呂空間大切って思った数日間。

にほんブログ村 OL日記ブログへ にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ