きまぶろ!

30代、気ままに生活してますぶろぐです

春が来た

アプリ婚活をしてみて1ヶ月半。

なんと彼氏ができたのだ!ありがたや…

今後何がどうなるか分からないので、今回自分が何を基準にして活動してみたのかを振り返ってみた。

UnsplashArno Smitが撮影した写真

 

プロフィール写真

プロフィール写真の重要性を考えてみた。

自分としてはプロフィール写真があった方が

①どんな人かイメージしやすい

②見た目が好みかどうか判断できる

③写真を載せるくらいだから本気度が高い

と思っていて、基本的には写真を載せている人を中心にチェックしていた。

写真は自撮りじゃなくて、誰かに撮ってもらったもののほうが何となく印象良かったなぁ。(生活感のある部屋が背景の自撮りはなぜか私的にあまりイメージ良くなかった…)

 

そんなこんなで私もきちんとプロフィール写真を設定していたんだけど、いい感じでやり取りする人が出てきたので「いいね」を減らす目的でプロフィール写真を削除して放置していた!のだが!

プロフィール写真を削除してからのほうが「いいね」が多いのだ!

ちなみに私が写真公開していたときから活動している人達から「いいね」を貰うことが多い。つまり、私の見た目(写真)が好みではなく興味がなかったということか…!!!

え、世の中の婚活している人は写真公開していなくてもプロフィール読んでくれるの!?謎だ…

 

写真以上に自己紹介文なのか

Welcome to All ! ツによるPixabayからの画像

ということは、自己紹介文が大切なんだろうなと思う。

最初に「写真が〜」とか書いておきながら、私も写真無い人とマッチングしてご飯行ったな…。

自己紹介はテンプレートに沿って書くだけでもそれなりのものになるんだけど、「なんか違うな」と思うような記載をしている人が多い。そしてそのような人とやりとりをすると結構謎の時間を過ごすことになってしまうので、自分としては避けるようにしていた。

自己紹介文がちゃんと書けているかどうかは、やりとりが上手くいくかどうかの判断基準になるかと思った次第。

 

現在は

交際スタートになったのでアプリ退会。まだ有料期間が残っていたので勿体無い気がしたけど、一旦はここまで!

 

会ってみたら変わることもある

アプリやLINEでやりとりしているうちはいい雰囲気でも、実際に会ってみるとお互い「なんか違うな?」って感じでフェードアウトした事例もあり。『なんか違うな現象』はTwitterのオフ会とかで体験しているので、そんなものかなと思ったよ。

実際に会ってみて「なんか嫌だな」と思った行動は、周りの人の動きをしこたま観察する系。じぃーっと隣の席の人とか周りの人を凝視している行動がちょっと気になってしまった。この方は自然とフェードアウトしたので良かった…。

 

もしかしたら

婚活は内面重視!ということもあって、自己紹介のウェイトが大きいのかなと思った。恋活なら見た目(写真)がかなり重要かもしれんね…!

 

今後どうなるか分かりませんが、上手く行きますように…!

 

にほんブログ村 OL日記ブログへ にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ