結婚式参加のため、久しぶりに3泊4日の旅行をしてきた。
とにかく食べたのでメモ。
初日
夕方に到着したので、中部国際空港にて夕飯を食べることに。
四代目鍵三郎宮きしめんが今回の旅の始まり。
とにかく名古屋グルメをどれだけ堪能できるかが今回の旅の裏目標だったので、この『名古屋コーチン味噌煮込きしめん』に飛びついてしまった。
味噌煮込みは濃すぎず、非常に食べやすかった。
2日目
結婚式当日。朝からマリオットの豪華バイキングに舌鼓を打つ。
名古屋めしコーナーにミニひつまぶし・串カツがあったので朝から躊躇わずパクパク。
そのほかにも卵コーナーではエッグベネディクトなんかもあり、贅沢感をしっかりと味わうことのできる朝食。ヘアメイクなどの時間が迫っていたので、完璧に満喫しきれなかったのが残念。
結婚式では聞いたことのない美味しい料理を食べに食べてお酒も飲む…
昼の結婚式だったので、夜は夜でご飯を食べる。
矢場とんのひれとんかつをテイクアウト。お腹いっぱいすぎてさすがに弁当にはできなかった。そして食べるのが楽しみすぎて写真すら撮らなかった。
3日目
名鉄イン名古屋駅新幹線口に泊まったため、今回は隣に併設している『とんかつ松のや』で朝食を食べることのできるプランを選択。
勢いに任せて朝ロースかつ定食。
アサカツ!アサカツ!
栄養をしっかり補給し、伊勢神宮へ。
11時頃に伺ったところスッと入れた。食べ始めてから数分後には行列になっていたので、すぐに食べられるかどうかは完璧タイミング次第だなぁ。
伊勢神宮を見終わり、思いのほか時間に余裕があったので鳥羽水族館へ。
水族館堪能後、お昼はちょっと遅めの14時半頃に七越茶屋にて。
全部を満喫したかったので、伊勢うどん(ハーフ)と小皿手こねを注文。


ハーフサイズでちょっとずつ楽しめるのが非常にありがたかった。
tabelog.com
すでにほぼ満席!
明らかに食事のスパンが短いけど、混雑避けるためなので仕方なし。
程よい辛さと、通常だったら少し足りないかな??と思うくらいの麺の量だけど、今の私にはちょうど良かった。他の中華メニューも非常に美味しそうだったな。
4日目
またもや朝活もといアサカツ!をやってしまった。
味噌カツ丼である。軽くトーストで済ませようと思っていたのに無視できなかった。
空港に向かう前に気になっていたスイーツを。
ぴよりんSTATION Cafe gentiane JR名古屋駅店
にてぴよりんと紅茶を朝の9時過ぎからいただきます。
平日の朝なのに待ち時間発生です。さすがぴよりん・・・将棋の藤井聡太さんが対局中のおやつにぴよりんアイスを食べたことで人気大爆発したとか何とか。
空港に向かい、締めはビールです。
田楽茶屋くすむらにて軽く飲んで、この旅の食事はおしまい!(ラウンジでビール飲んだけど)
食事にさほど興味がなかった数年前とは打って変わり、食事を軸にして予定を立ててしまう自分がいてびっくり。
そして思ってた以上に胃に入る入る・・・旅行効果恐ろしい。
今回は本格的なひつまぶし、あんかけパスタを食べることができなかったので、次回訪問することがあればその2点を軸に考えてみよう。
ザ・観光客しちゃうのっていいね!