中身の残ったスプレー缶の処理に困っておりました。
というのも私が使うものではなく、元彼が残していった育毛剤とシェービングフォームだったからです。
つ、つかわねぇ〜…
スプレーの中身を部屋の中で処分するのは超危ないし、かといってアパートの前(そこそこ交通量が多いところ)でやるのも難しいのでどうしよっかなーと思っていたんです。
そこは札幌市。ちゃんとホームページに書いておりました。
中身を使いきれなかったスプレーは
- 各清掃事務所
- 消防署(出張所)
- 地区リサイクルセンター
に持ち込むことで処理してもらえます。
今回私は地区リサイクルセンターに持ち込んでみました!
Manfred Antranias ZimmerによるPixabayからの画像
なにか書類とか書くのかな??とか思いながら受付に行くと、
「受付に引き取ってもらいたいもの持ってきてくれたらいいよ!」
とのこと。
今回は使わなくなった除湿機やら中身の残ったスプレー缶を持ち込み、引き取り可能か確認してもらいました。
私以外誰もいなかったので、チェックにかかる時間は数秒。
「うん、大丈夫だよ!これで終わりです!」
ってことで終了。
特に書類の記載や、自分で受付からどこかへ運んだりする作業はありませんでした。
簡単…!楽…!
こんなに一瞬で終わるならもっと早く持ち込んで部屋も気持ちもスッキリしておけば良かった(笑)
ちなみに札幌市の地区センターは以下の4つ。
休館日や受入時間が各センターで異なっているので、市のHPで確認してくださいね!
1)中央地区リサイクルセンター
札幌市南区南30条西8丁目7-1(中央清掃事務所敷地内)
2)北地区リサイクルセンター
札幌市北区あいの里2条6丁目1-10(廃棄物空気輸送センター内)
3)厚別地区リサイクルセンター
4)西地区リサイクルセンター
札幌市西区二十四軒4条1丁目5番JR高架下
(リサイクルプラザ二十四軒サテライト内)
下手に処理して爆発騒ぎを起こすよりは、こういった公共施設を活用して安心安全に処理してもらうのが一番ですね!